練習風景(7月)
コーチから第1期生に贈る言葉、第1期生の3ヶ条が決まりました!
[贈る言葉]
『polish』磨く
[第1期生の3ヶ条]
1、話を聞いて、自分で考えて行動する
2、人のせいにしない
3、わからないことは、相談する
陸上競技に取り組むことで、チャレンジすることのおもしろさを知って欲しいという願いを込めて、コーチたちで相談して決めました
顔見知りとなって仲良くなってきた子どもたち
今後の成長がとても楽しみです
豊田スタジアムでの練習
次は何?どっちに並べばいいの?一列目の争奪戦は毎度のことで活気に溢れています




今月から8つのチームに分かれて
それぞれのチームキャプテンを中心に活動を展開していきます。
1チームあたり7~8名。毎週通う通常会員で2チーム、みよし会員と豊田会員はそれぞれ3チームずつ、走力を均等にしたチーム編成にしてあります。今後、チームでどれだけタイムが伸ばせるかを競っていきます。
今月は
5秒間ダッシュ(5秒で何m走れるか)で現在のチーム力をはかっています。
5秒間ダッシュに繰り返しチャレンジすることで
自分の力にあった目標設定ができるようになっていきます。目標が高すぎるとクリアできず、目標が低すぎるとチームの距離得点への貢献度が落ちてしまいます。
「もう少しいけるんじゃない?」
子どもたち同士で相談したり協力したりして、1mうしろに下げようか、50cm前に出そうか距離を決めて、チャレンジしています。
「5秒間チャレンジ面白いね」
新しいネーミングも生まれているようです!
[贈る言葉]
『polish』磨く
[第1期生の3ヶ条]
1、話を聞いて、自分で考えて行動する
2、人のせいにしない
3、わからないことは、相談する
陸上競技に取り組むことで、チャレンジすることのおもしろさを知って欲しいという願いを込めて、コーチたちで相談して決めました
顔見知りとなって仲良くなってきた子どもたち
今後の成長がとても楽しみです
豊田スタジアムでの練習
次は何?どっちに並べばいいの?一列目の争奪戦は毎度のことで活気に溢れています




今月から8つのチームに分かれて
それぞれのチームキャプテンを中心に活動を展開していきます。
1チームあたり7~8名。毎週通う通常会員で2チーム、みよし会員と豊田会員はそれぞれ3チームずつ、走力を均等にしたチーム編成にしてあります。今後、チームでどれだけタイムが伸ばせるかを競っていきます。
今月は
5秒間ダッシュ(5秒で何m走れるか)で現在のチーム力をはかっています。
5秒間ダッシュに繰り返しチャレンジすることで
自分の力にあった目標設定ができるようになっていきます。目標が高すぎるとクリアできず、目標が低すぎるとチームの距離得点への貢献度が落ちてしまいます。
「もう少しいけるんじゃない?」
子どもたち同士で相談したり協力したりして、1mうしろに下げようか、50cm前に出そうか距離を決めて、チャレンジしています。
「5秒間チャレンジ面白いね」
新しいネーミングも生まれているようです!