第2期生修了
3月20日、3月27日は
豊田会場とみよし会場の第2期生最後のトレーニング日でした。
愛知キッズアスリートアカデミー第2期生、総勢59名の修了生たち。1年間よくがんばりました!
[3/20豊田会場修了式]
[3/27みよし会場修了式]
3月には、この1年の総仕上げとなる50m走測定会を行いました。緊張の中、最後まで諦めない気迫溢れる素晴らしいレースが繰り広げられました。
何と40人以上が自己記録を更新。
10月の測定以降、毎日ダッシュの自主練習をしていたスクール生もいたようで、足が速くなったと喜びを隠しきれない様子でした。
チーム対抗戦はBチーム(豊田:そうきチーム)が見事優勝🏆10月のチーム平均タイムを0.56秒も縮めました。
おめでとう🎊
自分の目標を達成するのは、とてもエネルギーがいることで、お家の人の協力や仲間の存在があってこそ、チャレンジしたり達成することができます。
修了生には、周りの人たちへの感謝を忘れないで、次のステージに進んでいってもらいたいです。
愛知キッズアスリートアカデミーは、いよいよ4月から第3期生を迎えます。明るく楽しく一流の"技"と"心"を学び、スピードの向上を目指します。
豊田会場とみよし会場の第2期生最後のトレーニング日でした。
愛知キッズアスリートアカデミー第2期生、総勢59名の修了生たち。1年間よくがんばりました!
[3/20豊田会場修了式]

[3/27みよし会場修了式]

3月には、この1年の総仕上げとなる50m走測定会を行いました。緊張の中、最後まで諦めない気迫溢れる素晴らしいレースが繰り広げられました。



何と40人以上が自己記録を更新。
10月の測定以降、毎日ダッシュの自主練習をしていたスクール生もいたようで、足が速くなったと喜びを隠しきれない様子でした。
チーム対抗戦はBチーム(豊田:そうきチーム)が見事優勝🏆10月のチーム平均タイムを0.56秒も縮めました。
おめでとう🎊
自分の目標を達成するのは、とてもエネルギーがいることで、お家の人の協力や仲間の存在があってこそ、チャレンジしたり達成することができます。
修了生には、周りの人たちへの感謝を忘れないで、次のステージに進んでいってもらいたいです。
愛知キッズアスリートアカデミーは、いよいよ4月から第3期生を迎えます。明るく楽しく一流の"技"と"心"を学び、スピードの向上を目指します。